訪問ありがとうございます。 本当にご自由にお書きください。
《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》
全814件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
http://homepage2.nifty.com/airpapa/
NHKハートフォーラム
投稿者:ひこーきパパ 投稿日:2013年 8月28日(水)21時08分7秒「発達障害のある人の就労について」
精神知的発達障がい者は、就労の意志があっても、一般企業での就職はまだまだ厳しい現状があります。今、企業や地方自治体、民間の支援者が連携して、こうした人達の就労を支援する動きが生まれつつあります。精神知的発達障がい者の鹿児島における雇用の現状を考えていきます。
日時 平成25年10月5日(土)13時~16時半
会場 鹿児島県勤労者交流センター多目的ホール
鹿児島市中央町10番地 キヤンセビル8階 ℡099-285-0003
◆基調講演(13:05~14:25)
「大人になるまでに考えておきたいこと
:知的障害・自閉症を抱える場合には」
講師 独立行政法人 平岩 幹男先生
◆パネルデイスカツション(14:40~16:25)
「精神知的発達障がい者雇用企業の最前線」
パネリスト 古川 拡 氏 (有)コセンファーム代表取締役
川畑 善博 氏 (株)ラグーナ出版代表取締役精神保健福祉士
濵田 マリ子氏 生活協同組合コープかごしま、雇用促進担当
コーディネーター前野 明子 氏 臨床心理士 精神保健福祉士
主催
NHK厚生文化事業団九州支局、NHK鹿児島放送局、鹿児島県自閉症協会
無料(定員 先着300人)
保育は準備致しませんのでこ了承ください。
駐車場は使用できませんので、公共交通機関でお越しください。
事前申込みが必要です。
〈申込〉FAXまたはハガキで①郵便番号・住所②名前(ふりがな)③電話番弓④FAX番号を記入のうえ、お申込みください。申込が2人以上になる場合は、参加者全員の名前を記入して下さい。
〈申込先〉〒810-8577福岡市中央区六本松1-ト10
NHK厚生文化事業団 九州支局フォーラム係 TEL092-731-5150 FAX092-731-5166
〈締切〉定員になり次第締切らせていただきます。
※参加者には、追って入場整理券をお送りします。
※個人情報は適正に管理し、このフォーラムの連絡のみに利用します。
く問い合わせ先〉NHK厚生文化事業団九州支局
電話(092)731-5150(平日 午前10時~午後5時)
http://homepage2.nifty.com/airpapa/